利用者のみなさんが自立した日常生活や社会生活を送ることができるよう、必要な訓練やエンパワメント(生活の力を高める)を目指した支援を提供しています。 お一人おひとりの希望に添った支援計画に基づいて、関係機関と連携を図りながら、きめ細やかな支援サービスの提供に努めています。 |
日中活動「話す・かたる・相談」
「働く・学ぶ」
「つどう・楽しむ」
|
|
当事業所でお取り扱いしている商品
|
【ご利用方法】
障害福祉サービスの支給決定がされている必要があります。まずはお住まいの市町村役場福祉担当課にご相談ください。
ご利用にはサービス等利用計画(ケアプラン)の作成が必要となります。
【ご連絡先】 〒385-0046長野県佐久市前山38-1 電話 (0267-63-4048)fax (0267-63-4048) |
就労継続支援B型 自立訓練(生活訓練) 小諸市社会生活支援事業(ひきこもり支援事業) 小諸市オフィシャルサイト「ワークポート野岸の丘」(別ウィンドウで開きます。) |
ワークポート野岸の丘は平成7年9月1日に小諸市の精神障害者共同作業所として、小諸市家族会「はこべ会」の運営により開設されました。 平成14年4月に精神障害者小規模通所授産施設に施設区分を変更し、さらに平成18年4月からは当法人が指定管理者制度により運営を行うようになりました。 現在では障害者総合支援法による多機能型障害福祉サービス事業所として、就労継続支援B型(定員14名)・自立訓練(生活訓練 定員6名)の二つの事業を行い、メンバー(利用者)の自己実現のサポートをしています。 この他に小諸市社会生活支援事業(ひきこもり支援事業)を実施しています。 |
当事業所でお取り扱いしている商品、お受けしている業務
|
【ご利用できる方】
原則として小諸市にお住まいの方
【ご利用方法】
障害福祉サービスの支給決定がされている必要があります。まずはお住まいの市町村役場福祉担当課にご相談ください。
ご利用にはサービス等利用計画(ケアプラン)の作成と、小諸市健康づくり課への利用申請が必要となります。
【ご連絡先】 〒384-0006長野県小諸市与良町6-5-3 電話 (0267-24-1244)fax (0267-24-1244) |
小諸市社会生活支援事業 (ひきこもり支援事業)ひきこもり状態にある方に対して、居場所を提供し、孤独の解消や自立の支援を推進します。
1 対象となる方 市内に住所のある、義務教育終了後ひきこもり状態にある65歳未満の方かつ障害者総合支援法の障害福祉サービスの給付対象に ならない方 ※対象になるか分からない場合はご相談ください。 たとえば… 精神科等の受診がない方、中学卒業後家にいる方など
2 事業内容 小諸市健康づくり課と連携しながら、以下の支援をおこなっています。 ① ひきこもりに関する相談 ② 自立・就労への助言及び学習支援 ③ 訪問や同行による支援 ④ 関係機関との連携 ⑤ 居場所の提供 ⑥ 家族等に対する相談
3 利用頻度および期間 原則として週3回まで / 期間は半年を目安とし、相談の上決めていきます。
4 料金 無料 ※通所における交通費等は自己負担となります。
5 利用までの流れ まずは市役所健康づくり課の保健師へご相談ください。 相談の上、利用者ご本人の希望があれば申請書を提出いただき利用となります。
詳しくは小諸市健康づくり課までご相談ください。 【お問い合わせ先】 小諸市健康づくり課健康支援係(小諸市保健センター) 電話 (0267-25-1880)fax (0267-26-6544)メールアドレス(shien@city.komoro.nagano.jp) 小諸市オフィシャルサイト内にて「社会生活支援事業」と検索してください。(別ウィンドウで開きます。) |